一人一人が主役になれる
生活介護★そらな
生活介護★そらな
『できた・やりたい・もっとしたい』と感じながら、人のためになる仕事、喜びを見つけていきます。人の中で生きていくという大切な力をつけていくことを目指しています。
※ひなたを卒所した方のみの受け入れとなります。
『できた・やりたい・もっとしたい』と感じながら、人のためになる仕事、喜びを見つけていきます。人の中で生きていくという大切な力をつけていくことを目指しています。
※ひなたを卒所した方のみの受け入れとなります。
障害支援区分5と区分6の方は主に清掃班として活動しています。清掃班と言ってもお仕事は様々です。
主になお仕事→農作業(田んぼ)・洗車作業・清掃作業(ハウスクリーニングなど)
社会との関わりや自分ががんばって、それぞれができる仕事をし、お給料をもらい、そのお金を自分の好きなことに使うことをとても楽しみにしています。
障害区分4の方は、主に調理班として活動しています。
お弁当の調理(メイン・副菜)や盛り付け、前日の食材の買い物や仕込みをしています。また、パウンドケーキ作りでは、正しい計量やオーブンの使い方など、焼き上がりまでの練習とラッピングの小物作りの作業を分担して取り組んでいます。
1人でやりきる“任された仕事”を増やし自信にも繋げていきます。
元気な挨拶、TPOに応じた言葉遣いや服装、お金の使い方や余暇の過ごし方など、生きていくうえで必要な力をつけていきます。
お弁当・パウンドケーキ作り・田んぼ活動・清掃活動・軽作業など、チームとして協力したり励まし合いながら、人に喜んでもらえる仕事を主にしています!
働く上で大切な健康維持や、体力作りに励んでいます。また、気持ちの発散も含めて、散歩やプール、トレーニングなどの活動に取り組んでいます。